2011年2月25日金曜日
明日"Per Loco"!
2011年2月22日火曜日
VBC Japan tour 出演バンド追加!
■Live■
●special guest
2011年2月19日土曜日
3/27 VBC JAPAN TOUR 2011 来日決定!

3月27日の
あのボラーチョ(のんべえ)クンビアバンド、VERY BE CAREFULがやって来る!!
今最も勢いのあるCUMBIAバンド、VERY BE CAREFUL。2007年の朝霧ジャムでヘッドライナーを務め、アンコールが鳴り止まないほどのパフォーマンスを披露した事も 記憶に新しいのではないだろうか。L.Aのストリートからバンドをスタートした彼ら。CUMBIA、VALLENATO等のカリビアンルーツミュージックを、カフェ、電車内、ハロウィンパーティーや結婚式場・・・あらゆる場所で演奏。10年以上の地道な活動が口コミで広がり、カリフォルニアのラジオ、アルゼンチン、メキシコのクンビアシーンでヒットを飛ばした。彼らの活躍は瞬く間に世界に伝わり、JOE STRUMMER、DUB TRIO、CARLOS VIVES、GOGOL BORDELLOなどの実力派アーティストとも共演。また、日本ではこだま 和文、THE ZOOT 16、石川道久セッション、COPA SALVO、EKD、CARIBBEAN DANDY、EL SKUNK DI YAWDIE、TURTLE ISLAND、SAN FERNANDO MENTO PATROL、THE BEACHES、浅草ジンタ等のアーティストとも共演しています。CENTRAL PARK SUMMER STAGE、L.A SPORT ARENA CUMBIA FESTIVAL、朝霧ジャム、GLASTONBURY MUSIC FESTIVAL、FUJI ROCK FESTIVAL (2回)、RADICAL MUSIC NETWORK、FIGHT FOR RIGHTS等、そうそうたるイベントにも出演を果たした。VERY BE CAREFULの余分なものを削ぎ落としたコロンビアの伝統的なビート。踊れる楽しいCUMBIAの真骨頂です!!!
w/VERY BE CAREFUL・EL SKUNK DI YAWDIE・PER LOCO & LOS CHANGUITOS DJ Set・他
special guest DJs:藤井悟 aka SATOL.F (CARIBBEAN DANDY)・DOC.KOYAMANTADO (FZMX)・他
2011年2月17日木曜日
2/26 Per Loco@四階

「自分たちの形で表現した作品は、調味料が食材の味を引き出すように、音楽という日々満盈した娯楽の
90's HIP HOPをベースとし、ボーダーレスに様々な音楽・文化・生活より感化。
どこか懐かしくも清新とした感性を揮い、特有の礎を築き上げる。
何よりも好きにやっている。
2011年2月16日水曜日
2/18★STAR TIME★〜REGGAE meets PUNK〜@盛岡

2011年2月15日火曜日
Very Be Careful!→3/27

是非LIVEで体感してみてください!
2005/07/30 1st Maxi Single「sub human voice」発表
2006/12/13 1st mini album「record」全国流通開始
2007/01/ 自主レーベル「rolling thunder records」スタート
2007/12/09 2nd mini album「coyote」発表
2009/2/22 3rd mini album「blue bird」発表
2010 new album 制作中
*「halo」光のもやみ,ノイズ。日本語では「暈」(うん)。円形の光や後光などを指す。
80年代から数々の伝説を作ってきた東京クラブDJレジェンド。1985年頃からDJをはじめる。ロンドンナイト(椿ハウス)で遊びでDJを経験した後、西麻布P.PICASSO、青山MIX、西麻布328等、数多くのクラブやイベントでプレイ。2000年DJの松岡 徹(CLUB SKA)、須藤 一裕(THE ZOOT 16)達とCARIBBEAN DANDYを結成、現在に至る。レゲエを中心としたカリブ海近郊のREBEL MUSIC(MESTIZO-CUMBIA-PACHANGA-ROCK LATINO-SKA-CALYPSO-ROCK STEADY-ROOTS ROCK-SOCA-STEPPER-DUB-DANCE HALL-JUNGLE・・・)にまつわる世界観を現代東京的に解釈し、SELECTION、ただずまい、リリース物すべてから漂わせる、ワンアンドオンリーなオリジナルトーキョーロッカーズスタイリー。また、FIGHT FOR RIGHTSをはじめとするJAPONICUS主催のイベントに出演、数多くの海外アーティストの国内外のツアーにもDJとして参加している。
http://www.myspace.com/caribbeandandy
■Doc. Koyamantado (未来世紀メキシコ)
Doc.Koyamantado(未来世紀メキシコ・REBEL FIESTA PARTY) 渋谷KOARAを拠点にイベントを開催している音楽集団、未来世紀メキシコ。Doc.Koyamantadoは未来世紀メキシコのメンバーとして活動しており、REGGAE、DUB、CUMBIA、SKA、MESTIZO、ROCK LATINO、REBEL MUSIC等をMIXさせた変幻自在なDJに定評あり。2009年にはTURTLE ISLANDのサポートDJとして、ヨーロッパツアーを敢行。同年7月にはRADICAL MUSIC NETWORK FESTIVALのメンバーとして、フジロックフェスティバルにも出演した。未来世紀メキシコ、PACHAMAMA, REBEL FIESTA PARTYのレギュラーDJとしても活動中。
2011年2月10日木曜日
2/12 GAME OF DEATH vol.105@四階

OPEN / START >> 19:00
ADV:1,500円(1D別) DOOR:2,000円(1D別)
T字路s(東京)
木目のジャイロ
halos
屋根裏
宇宙民族
秋田スリム(オフィスやねうら)
TQ-ZEE(LOS CHANGUITOS)
いやらSHINGO(Zo-Ro-Me)
Billyken(HEAD SLIDER)
50sロックンロール、フォーク&ブルージーなサウンド、激情を歌うイトウタエコの声、DEADorALIVEな世界観はまさに現代のブルースである。
2010年9月自主制作による1ST CD 「T字路s」を発表!!